top of page
Fitness BusinessでKneeNoteが紹介されました!
フィットネス業界の動きが変わる経営情報誌、Fitness BusinessのNew Product & ServiceでKneeNoteが紹介されました。 https://business.fitnessclub.jp/articles/-/1433 是非ご覧ください。
Tomita Akihiro
2023年1月30日読了時間: 1分
アップデートとプレスリリース
みなさんこんにちは!KneeNote開発者のTomitaです。 2022/12/4にKneeNoteをアップデートしましたので、ご報告です!主にホーム画面を新しくしました。 <変更点> ・検索できるセルフケア動画数が20以上に拡大しました!...
Tomita Akihiro
2022年12月6日読了時間: 1分
滑膜性骨軟骨種症との格闘その3
その1の記事はこちら その2の記事はこちら アメリカでの再発と病院の予約 日本で2度目の手術を終えてしばらくした後、2年間の予定で社会人留学のため渡米しました。 渡米前は膝の調子もよく、定期的にストレッチには通いながら、痛みに悩まされることもない日々を送っていました。...
Tomita Akihiro
2022年10月1日読了時間: 6分


滑膜性骨軟骨種症との格闘その2
その1の記事はこちら 一度目の手術 手術は激しいロッキングが起きてから約1週間後に行いました。1週間は膝が伸びない曲がらない状態で、足を引きずりながら生活していました。 手術について、「関節鏡による遊離体摘出術だが、遊離体が多数に上るため、全てを摘出できると約束できない」、...
Tomita Akihiro
2022年8月25日読了時間: 4分
滑膜性骨軟骨種症との格闘その1
私が10年ほど前に発症し、今でも慢性ひざ痛に悩んでいる滑膜性骨軟骨種症について、経緯をお話ししたいと思います。 まず、滑膜性骨軟骨種症について紹介します。なお、現在では滑膜軟骨種症と呼ばれているそうです。 膝関節には滑膜と呼ばれる組織がありますが、その滑膜の細胞が軟骨を生成...
Tomita Akihiro
2022年8月11日読了時間: 7分
データの力で膝痛から解放する - 膝痛アドバイスAI
こんにちは、KneeNote開発者のTomitaです。 今日は私がKneeNoteで目指す未来について、お話ししたいと思います。 皆さんは医師や治療家からのアドバイスに満足してますか?「これは効果がありそうだ!」と納得してセルフケアに取り組んでいますか?...
Tomita Akihiro
2022年7月28日読了時間: 4分
記憶より記録 - KneeNoteの開発経緯
皆さん初めまして!KneeNote開発者のTomitaです。 本記事では、「なぜ私がKneeNoteを開発しようと思ったか」について、書き記したいと思います! 私自身、約10年前に滑膜性骨軟骨種を発症し、3度の手術を経て、今も慢性膝痛に悩まされています。(滑膜性骨軟骨種のこ...
Tomita Akihiro
2022年7月14日読了時間: 4分
bottom of page